1138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

北朝鮮による拉致問題は、我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる重大な問題であり、日本政府重要課題です。全ての拉致被害者北朝鮮による拉致可能性を排除できない、いわゆる特定失踪者の一日も早い帰国を実現すべく、私たちはそれぞれの立場でできることに取り組み、拉致問題の早期解決に向けて新潟市議会として取組を強化していくべきと考えます。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

(1)、北朝鮮による拉致問題早期解決に向けて。  また拉致問題の話をするの。はい、何度でもいたします。全ての拉致被害者帰国がかなうその日まで。先月の15日をもって、当時13歳の横田めぐみさんが北朝鮮拉致されてから、45年の月日が過ぎ去ってしまいました。20年前に5人の拉致被害者の方々が帰国いたしましたが、ほかの被害者の救出はかなわず、ほとんど進展のないまま現在に至っています。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

質問の(2)は、北朝鮮による弾道ミサイル発射についてです。  11月3日午前7時50分、北朝鮮からミサイルが発射されたとして、国は新潟県をはじめ、宮城県、山形県を対象にJアラートを発信し、建物の中や地下に避難するよう呼びかけました。その後、8時には太平洋へ通過したと見られると発表がありました。今回、被害は確認されませんでしたが、JRでは新幹線の一部区間で運転を一時見合わせる事態となりました。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

     進             同           内  山  幸  紀             同           竹  内     功             同           深  谷  成  信   ────────────────────────────────────────────    新潟拉致問題等啓発推進条例  (目的) 第1条 この条例は、拉致問題その他北朝鮮当局

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

について      ア 現状と課題、今後の取組は      イ 資金繰り支援債務超過への対応を     (2) 賃金引上げについて     (3) 女性の活躍支援について      ア 働き方を自由に選べる環境整備を      イ 学び直しの環境整備を      ウ 男女の賃金格差是正を    3 安心で安全なまちづくりについて(市長)     (1) 防災減災対策について     (2) 北朝鮮

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

人権教育啓発推進について、北朝鮮による拉致問題は、本市における重要な人権教育テーマであり、風化させることがないよう教育現場でもしっかりと啓発することを求める。  特別支援学級支援員配置について、児童生徒多様性を重視し、現場の声を十分に生かしながらしっかりと寄り添う支援体制を構築することを望む。  新たな特別支援学校設置について、特別支援教育のニーズは高まっており、教室不足が懸念される。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

次に、教育委員会学校支援課人権教育啓発推進について、北朝鮮による拉致問題は、本市において重要な人権教育テーマであり、風化させることがないよう、教育現場においてもしっかりと啓発を行っていただきたい。  特別支援学級支援員配置について、児童生徒多様性を重視し、現場の声を十分に生かしながら、児童生徒にしっかりと寄り添う支援体制を構築することを望みます。  

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-目次

給食提供方法について     (2) 中学校の在り方について(教育長)(本間教育次長)      ア 夜間中学設置について      イ 不登校特例校設置について  休憩開議………………………………………………………………………………………………………… 136   林 龍太郎議員質問(一問一答)………………………………………………………………………… 136    1 中原市政2期目に向けた北朝鮮

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

先日、北朝鮮ミサイル発射で青森県の上空を通過した際、Jアラートが作動し、ほとんどのテレビ番組国民保護に関する情報画面に切り替わり、まるで戦時のような異様な状況となりましたが、これも国民保護計画の一環です。  岸田政権は、軍事費GDP比2%へ増強するとしていますが、軍事軍事対応は緊張を高めるものです。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

国内の原発を稼働させないと、中国北朝鮮のように時間給電、つまり1日で数時間、電気のない生活を余儀なくされる可能性が出てきました。政府はこの冬、110万世帯の停電を示唆しました。また、ロシア電力配給を頼っていたフィンランドは、先月一連の敵対発表により、給電をストップされました。やはりインフラ、ライフラインは他人任せにしていると大変なことになります。世界政府構築など、夢のまた夢のまやかしです。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

対応するサニタリーボックスを      市関連施設男性トイレ設置を(福祉部長)  休憩………………………………………………………………………………………………………………… 198  開議………………………………………………………………………………………………………………… 199   林 龍太郎議員質問(一問一答)………………………………………………………………………… 199    1 北朝鮮

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

ロシアの対欧米政策による武力行使に乗じて、東アジアにおいても中国北朝鮮が対米感情を増大させ、我が国へも威圧的な行動が目立ち、国防の危機とも言える状況下であります。  このような情勢に世界経済が動乱し、エネルギー関連穀物関連の物資に影響が出始めて、物価高騰に歯止めがかからず、その波は地方経済にまで押し寄せて、消費者の家計にまでついに影響を及ぼすところまで来てしまいました。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

〔29番 紫垣仁議員 登壇〕 ◆紫垣正仁 議員  先日の日本経済新聞に、最近のMMT(モダン・マネタリー・セオリー)、現代貨幣理論の流行は、財政破綻はあるはずないから幾らお金を使っても大丈夫だという姿に見え、北朝鮮が攻めてくるはずないから自衛隊は遊んでいていいという主張と同じくらい違和感を持つ、十分に慎重な財政運営により、財政持続性を確保していると国民等々に信じてもらうことが必要という記事が載っておりました

新潟市議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議−02月24日-03号

政府は、我が国の安全と平和を維持し、その存立を全うしつつ、国際社会の平和と安全に積極的に寄与するとの考えの下、北朝鮮によるミサイル発射実験など、周辺国軍事力強化をはじめ、我が国安全保障環境がより厳しさを増す中、必要な防衛力を強化するため、令和4年度防衛関係予算案を前年度当初比で1.0%増としました。

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

池田教育次長)      ア 学校看護師配置について      イ 学校看護師の増員と新たな運用体制について     (3) 医療的ケア児支援センターについて(教育長)(池田教育次長)  休憩開議………………………………………………………………………………………………………… 206   林 龍太郎議員質問分割質問)………………………………………………………………………… 207    1 北朝鮮